中古のカーナビは結構あちこちで売っていますが、結局のところ毎日仕事があって出かけるヒマがないって方が多いんじゃないかと思います。
僕は休日を用事に使うことを嫌うため、なるべく休日を使わない方法で何でもやってしまうんですが、やはりそうなるとネットに頼ってしまいます。
中古のカーナビの買い物も例外ではなくネットで買い物して取り付けは近くのメンテナンス屋さんに持って行きそのまま預けてきます。
あとは出来上がるのをまってれば完成です。
でもこの方法だと結構おおきな落とし穴が待っています。
それは取り付けの費用がいくらかかってしまうと、高いとこだと余計に取り付け費がかかってしまい、せっかく中古で安く済ませたつもりが逆に高くなったりしちゃうので、注意が必要です。
そんな都合のいい業者さんなんて知らないよ!って場合は自分で取り付けるのも手ですよ!
自分で取り付ければ取り付け費が0円ですし、何より車に愛着がわきますしね!
「カーナビ 取り付け diy」とかで検索すると幸せになれるかもしれませんよ!
と、取り付けについて今回はこのくらいにしておきましょう!
ネット通販でカーナビの中古を買うということなんですけども、正直通販で買うことの大半の目的は価格の安さです。
安くもないのに通販で買うといいところなしです。
というのも、いくつか通販で買うとデメリットがあるのです。
言い出すとちょっとキリがないんですけど、あくまでも可能性の話です。
やはり安いというだけあって、これだけ注意点があれば少なからず上級者向けと言わざるを得ませんね。
中でも動作と付属品に関してはよくチェックした方がいいです。
書いてる内容と違う不良品だった場合は、どう対応してくれるのかとか、保証をつけるオプションはないのか、とか。
これはお店によってかなり変わるんですが、壊れていても保証してくれなかったり、商品代金は返すけど送料とか振込手数料は返さないよってとこもあります。
正直、時間を無駄にした上、この対応だとちょっと怒りがおさまりませんよね。
リスクだと言えばそうなんですけど、それだけじゃ片付けられないんじゃないのって思います。
そういったことも含めて、事前に準備を行った方がいいですね。
でもこのカーナビを買うんだ!って決めてそれに付随するオプションを先に購入したりするのは良くないです。
最終的にその機種は高いやつしか残ってないような状況になったとき後戻りできないですよね。
逆にこのカーナビじゃなきゃ買い替える意味ないとかこれ以外は購入する気がないってときは問題ないと思います。
こういったややこしい点をクリアできれば家にいながらパソコンでぽちっと購入して、届くのを待ってるだけでいいので大変ラクです。
なんなら取り付けも行ってくれるお店だと本当に何もしなくてもカーナビ購入から取り付けまで完了しちゃいます。
あれこれ色々言いましたが、やっぱり通販で買うとお得な上にラクなので、オススメです。